葛西用水路施設位置図
利根中央総合管理所 | 概要 |
![]() |
建屋は、国営かんがい排水事業利根中央地区と本土地改良区が共同で建設する。2階建て建屋面積は、1,090.94㎡。 |
利根中央監視室 (利根中央総合管理所内) |
概要 |
![]() |
監視室には、集中監視装置が設置されており国営かんがい排水事業利根中央地区全域へ配水するために重要な施設の監視、制御を行う。 |
金野井揚水機場 | 概要 |
![]() |
江戸川右岸に設置の揚水機場で、春日部市・松伏町・吉川市の2市1町の金野井用水路の水田にかんがいする。 |
金野井揚水機場 ポンプ室 | 概要 |
![]() |
横軸斜流ポンプ 電動機 |
二郷半領揚水機場 | 概要 |
![]() |
一級河川大落古利根川(指定河川)左岸に設置の揚水機場で、松伏町・吉川市・三郷市の2市1町の二郷半領用水路及び新田用水路の水田にかんがいする。 |
二郷半領揚水機場 ポンプ室 | 概要 |
![]() |
横軸両吸込単段渦巻ポンプ 電動機 |
琵琶溜井分水工 | 概要 |
![]() |
葛西本線に設置の琵琶溜井分水工は、中郷用水路、及び南側用水路に分水する。 |
琵琶溜井記念館 | 概要 |
![]() |
葛西用水路の由緒を保存し、長く後世に伝えるため久喜市栗原地内に建設され、昭和57年に竣工した。 ※現在は、時代ごとにコーナーを分け、葛西用水の歴史が分かりやすく展示してあります。記念館では、事前申し込みにより記念館展示物の見学ができます。 (記念館しおりはこちら) |
古利根堰 | 概要 |
![]() |
(古利根堰しおりはこちら) |
二郷半領中川揚水機場 | 概要 |
![]() |
一級河川中川左岸に設置の揚水機場で、二郷半領用水路(三郷市)に送水路を通じて補給する。 |
二郷半領中川揚水機場 ポンプ室 | 概要 |
![]() |
|
パイプライン施設位置図
幸手領農業用水総合管理所 | 概要 |
![]() |
2階には、パイプライン区域の集中監視装置が設置されており、かんがい期用水管理を行う。 |
集中監視室 (幸手領農業用水総合管理所内) |
概要 |
![]() |
パイプライン地区(幸手市・杉戸町・春日部市)では、10箇所の機場により区域内の水田に送水している。 監視室では、機場や水路等施設の監視、制御を行う。 |
パイプライン地区(揚水機場) ※写真は権現堂第一 |
概要 |
![]() |
|